発熱したら
| 37.5度以上の発熱があった場合 |
| ふだんの熱より、1℃の上昇につき1リットルの水分とふだんの2~3倍の塩分をとってください。毎日体重を計って減らないようにしてください。減っていたら、脱水で水分、塩分が足りません。 |
| 嘔吐していない限り、食べたくないから、食べないはやめましょう。餓死(がし)します。 |
| 熱がなくても3日(72時間)以内に何も口にしないと死亡します。熱があればそれ以上に体力が消耗するのですから。 |
|
下痢が激しいといっても水分、塩分の補給をやめてはいけません。腹がごろごろして下痢は続きますが、いらない食物、細菌、ウイルスなどを外に出す反応ですからやむをえません。 武士の時代には腹が減っては戦さができぬと言われたのは、もっともなことです。 いつもよりしょっぱいみそ汁、味噌ラーメンなどを食べると水を飲みたくなるでしょう。それだけで体は楽になります。 体重が平常時から減らないように水分、塩分をとりましょう。 |
| 7歳の子供でも水分はとれています。 |
| 置き去り男児発見「水だけ飲んでいた」 7歳の子のどこに強い生命力が (約4年前に迷子になった子供のことです) |
| 2016/6/3 18:00 |
| 北海道七飯町の林道で行方不明になっていた7歳の男児、田野岡大和君が、6日ぶりに救助された。発見時は、行方不明となった場所から直線距離で7キロも離れた場所にある陸上自衛隊演習所内の小屋にいた。 |
| 大人と比べて体力のない小学生が、水以外は何も口にしないまま6日間を生き延びたことに、驚きの声が上がっている。 |
点滴は、脱水のときに塩を入れて血圧を上げる治療です。栄養をつけるのではありません。
| 500mlあたり | ||
| 品 名 | カロリー | 塩分量 |
| 点滴(主に使われるもの) | 100 | 3.0g |
| アクエリアス |
95 |
約0.5g |
| アクエリアスゼロ | 14 | 約0.5g |
| ポカリスエット | 125 | 約0.6g |
| ポカリスエットイオンウオーター | 55 | 約0.7g |
| OS-1 | 50 | 約1.5g |
| コカコーラ | 225 | |
| 100%オレンジジュース | 210 | |
| カゴメ野菜ジュース | 167.5 | |
| 充実野菜 | 169.4 | |
| 牛乳 | 230~365 | |
| メイバランス | 800 | |
| 大福もち1個70g | 約165 | |
| おにぎり | 約200 | |
